人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みそ日記

chamimi.exblog.jp
ブログトップ

八芳園

この日は良いお天気!
品川駅から無料シャトルバスに乗り、八芳園を見学することにした。
乗換えの時間がかなり短かったのと、荷物をコインロッカーへ預ける都合があったので、時間に間に合うか心配だったんだけど、品川駅がそれほどわかりにくい駅ではなかったのと、許せる範囲の混雑だったので、コインロッカーもすぐに発見できたし、八芳園へ行くらしき他のお客さんを高輪口で見つけられたので、シャトルバスも迷わなかった!ヽ(・∀・ )ノ
土日は30分後に出発していて、8時半からあるらしい。けっこう時間ギリギリに来たかも。
マイクロバスといった感じ。

車に乗って5分少々くらいで白金台にある八芳園へ到着。白金台では、噂のシロガネーゼぽい、全身日焼け防止装備をしたレディーが犬の散歩をしている風景も見受けられました( ゚Д゚)
近くに明治学院大学もあったり。東京の私立大ってなんだか雰囲気があるよね。
八芳園_f0006510_420486.jpg
しかしこの八芳園へ入ったときのオーラはすごかった><
なんか高級旅館に来ちゃった、みたいな?
しかも、入り口入るとすぐにスタッフさんに声をかけられた (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
目が行き届いているということなんだけれど、かなり恐縮してしまいました。

この日は日曜だったこともあり、予定されている結婚式へ出席する人たちでいっぱい。
建物があまりにも大きいし、雰囲気的に宿泊できそうな感じだったけど、ここには宿泊施設はないとのこと。
うーん、しかし入り口からこんな立派な雰囲気だったら、来る人びっくりするだろうなあ。
さすが東京、白金台。
参列するらしき人たちの中には和装の人もいた気がする(留袖じゃなくてね!)

ロビー階から、下に降りるとブライダルサロン。
ここのフロア全部がきっろブライダル相談会場なんだと思う。なんだかすごい人数でした!ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!! 一面カップルずくし、見渡す限り、みたいな。
とりあえず、今まで見た中では一番の規模だった気がする@@;
八芳園_f0006510_4264477.jpg
案内された席。サロンに到着してから待つことはほとんどなかったかもしれない。
テーブルにある装花が印象的でした。テーブルにつくとすぐに飲み物サービスが!
さすが和に似合った会場だけあって、緑茶がありました!ヽ(・∀・ )ノ
しかもけっこう抹茶っぽい感じ。

初回見学ということもあり、アンケート記入をしていると、窓の外で庭を見学している人たちがちらほら見えました。なんとここはハトバスのコースにもなっていて、よく外国人が見学してたりするのだそうです。

今回担当になってくれた人は、なんだか可愛らしい女の人!
しかも茨城出身なのだとか。私は茨城在住とはいっても心はいつでも道民だけどね(・ω・)
感じの良い人でした(´ー`*)
あまりあれこれ聞かないところが良い。ちなみに、今回は「他の会場も見学した」ということは伏せておきました。リビエラでの教訓です@@
そんなにつっこんで聞かれなかったことが、初回と言ったせいなのかどうかはさだかではないけれど。

招待客のおおよその人数を伝えて、その人数に見合った会場はほぼ見せていただきました。
この日披露宴が予定されている部屋も多数あるので、その合間をぬっていただいたことに感謝><

まずはじめは、披露宴会場、グレース。
八芳園_f0006510_4382973.jpg
なんと、これから披露宴をするところらしく、スタッフの方々が今まさに準備中のところを見学!ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!
まさに本番の様相を見られるのはこちらとしては嬉しい限りだけど、よ、良かったのかな?w と思ってしまったくらい。
新婦が幼稚園の先生ということもあり、受付のところには、子供たちからの贈り物も飾られてありました。
あと、新婦がピアノ演奏をする演出もあるのだとか。
八芳園_f0006510_442317.jpg
この会場の凄いところは、テラスがあるところ。このテラスでデザートブッフェをすることもできるのだそう。
しかし、テラスからのこの景観もなかなか凄いなあ・・・。東京とは思えん。

次にオリエンタルチャペルを見学。
ここも、すぐに式がはじまるということで、急いで見学!だったらしい。
八芳園_f0006510_4451972.jpg
八芳園の紹介写真に出てくる会場はここかな?
写真では、夜の風景にキャンドルが映えるようにうつされているんだけど、実際にはキャンドルはないようです(・ω・)
アドバイザーさん曰く、写真栄えするようにキャンドルを置いて撮影しているのだとか!ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!
まあ、そんなもんだよね><
八芳園_f0006510_448513.jpg
チャペル内部。
宗教色をおさえるために、十字架は光に照らされている設計で、ソフトな印象にしているのだとか。あとはなんといってもここの特徴は、参列席もバージンロードも、建物の斜めに配置されていること。斬新なデザインではある!脇のカーテンは開閉式になっていて、開けると外が見えるのだそうです。
相方は、このチャペルをかなり気に入っていた様子でした。
チャペルを出ると、もう式に参列する人が中に入るところでした。特別者専用のリムジンまで乗り入れていたり。
八芳園_f0006510_564879.jpg
次に、庭を見学。
いやーなんていうか、観光に来たみたいだ!
謎の石柱があったりとか・・・池には鯉が泳いでるし。
八芳園_f0006510_5101833.jpg
庭の中も、やはり人が多い。歩いている間に何組の集団にあったかな~(つд⊂)ゴシゴシ
ウエディングドレスから白無垢までさまざま!
しかしこうして写真で見ると、白無垢って緑に映えるなあ。というか、嫁入りオーラがある・・・
でも白いウェディングが着たいし!バタ ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃バタ
白無垢・・・いいなあ綺麗だなあ。迷うところ><
つのかくしのいいところは、顔がどうであれ見えないというところだtt)`v')"・:.
八芳園_f0006510_5141280.jpg
そしてなんとお茶まで飲めるところがあるという。
やっぱり、どこかの公園に来たのではないだろうか・・・(つд⊂)ゴシゴシ
窓に映っているカップルは・・・二人で何か観ているのかな?@@
茶席に座して、ここで抹茶と甘いお菓子をいただきました。
お茶を用意してもらっている間、どこかから歓声が聴こえたので行ってみたら、ちょうどチャペルから出てきたカップルが参列者から祝福を受けているところで、フラワーシャワーならぬ、しゃぼん玉シャワーの演出の最中でした。
うん、どこもかしこも人っていう感じはした!w
ここでもハトバス観光の外国人を発見。
八芳園_f0006510_5175899.jpg
ガーデンチャペルの入り口。
まさにさっき式が終わったばかりのところ。
中へ入ると、日本人の牧師さんがいました。オリエンタルチャペルと違って、ここでは外国人か日本人の牧師さんを選べるのだとか。日本人の牧師さんの場合、式でそれぞれのカップルにいつもお話をしてくださるのだとか。
建物内には、まったく同じチャペル会場が二つ。それぞれがバッティングすることはないのだとは思うけど、準備の都合上、二つあったほうが便利ということなのかな?
八芳園_f0006510_5212699.jpg
式場内。おお、定番な感じ!
私はこういう王道的なほうが好きだったりする。
八芳園_f0006510_5224258.jpg
80人まで着席可能。うんうん、良い雰囲気ですな!
この式場では、式を挙げた人が記帳したものが納められているのだとか。つい数年前にはじまったばかりなので、あまりまだ数があるわけではないけれど、挙式後のカップルがたまに見にきたりすることもあるのだそうです。挙式後のことも考えられている式場というのは、いいなあw

そういえば、ここで仕事の電話がかかってきたのでした(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
お休み中もお仕事、おつかれさまです><
八芳園_f0006510_5264432.jpg
このガーデンチャペルを出ると、こんな感じの石階段になっています。ここで、ブーケトスをしたり、しゃぼん玉演出をしたりするのだとか。
再び披露宴会場見学へ。
八芳園_f0006510_5275844.jpg
「シダー」の入り口。
赤いソファーがエロい。
八芳園_f0006510_5291575.jpg
ここもこれからまさに披露宴本番があるらしく、友人の方が歌の練習をしていました。KIROROのベストフレンドを歌ってたけど、かなりうまかった@@
ゴージャスな雰囲気だ~
披露宴会場は、こういう黒い感じがやっぱり好きだなあ。

次に人前式会場。
八芳園_f0006510_5313390.jpg
この参列席にかざってある緑のが、「まりもっぽい」と思ってしまった。
人前式には、和婚式と、クローバーの儀の二つのタイプがあるのだそう。この二つの形は、八芳園の方が一生懸命考えて作った形なのだとか。
人前式自体にはかなり興味があるのだけれど、ちょっと閉鎖的な式場の雰囲気が、あまり好きではなかった><
建物内にあるせいかもしれない。
八芳園_f0006510_5394371.jpg
「ノクターン」
しかし、ハトバスツアーのランチ会場となっているため、あまり雰囲気が感じられなかった!ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!
やっぱ、テーブルクロスとか装花で会場ってずいぶん雰囲気かわるんだな(^^;
ノクターンは、今度リニューアルすると言っていたけど、やっぱり明るめの雰囲気なのだとか。


続く。
by yuki-chami | 2010-06-11 04:43 | つぶやき

たまに更新しています


by yuki-chami