2010年 02月 17日
バレンタインと仙台と その1
2ヶ月ぶりに仙台へ行きました。今月行ったら、しばらくは行く余裕がない気がする!
前回と同じビジネスホテルなのに温泉もあるアパヴィラホテル(仙台駅五橋)へ宿泊し、泊まった夜からお風呂でゆったりしていました♪
なんといっても一人あたま1泊2000円しないとか・・・なんという安さ( ゚Д゚)ポカーン
既に価格がネカフェと変わらないじゃないか><
中でも深夜1時まで温泉に入れるのが良いなあ。女風呂のほうけっこう人いたし、特に女の人に人気なのかもしれない。
今回も透環夫妻と一緒に、秋保温泉へ行ってきました!
松島もいいねーっていう話もあったんだけど、秋保温泉のほうが送迎プランが充実していて安かったというのが決定的でした。そういえば、松島は学生時代に行った以来行ってないなあ。新緑の時期とか寒くない時期に行きたいかも!
仙台駅から朝9時の送迎バス。
タイトル、「バレンタイン」のとおり、透環ちゃんから手作りチョコレートをもらった・・・!(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

トリュフチョコとか@@@@
私には絶対作れません(・x・)
自分の力量を悟って、今回も自分では作りませんでした)`v')"・:.
このチョコは家に帰ってから美味しくいただいたよ!!(おいしかった)
ところで、透環ちゃんの本命の彼氏には何をあげたのか・・・

これも手作り!(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
ちなみにチョコではないので、食べられません!
すぷりんさんのキャラを作成したらしい。詳しくは透環ちゃんのブログへヽ(・∀・ )ノ
しかしすごいね・・・売り物になるね・・・
チョコもハート型でちゃんと作ったらしいです!
バスが向かった先は、秋保温泉にあるホテル瑞鳳
ロビーとかもけっこう立派なつくりだったんだけど、あんまり上手く撮れなかったので載せないでおこう・・・
室内にある川を鯉が泳いでました。
だいたい9時半くらいには着いて、15時半まで温泉入り放題かな!?
送迎と温泉とお昼ご飯がついて2500円らしい!なんかお得な気がするーー
着いた私たちはさっそく温泉に入ることにし、透環ちゃんと女湯へ乗り込みました。
透環ちゃんと温泉に入るのはこれで何度目だろうか@@
ここ1年だけでも少なくとも3回は入ってる!?オフの沢田公園でのお風呂に、ハワイアンズに、今回に・・・
まさに裸の付き合いですね\(^0^)/
温泉は透明湯だけど、種類もたくさんあって、特に露天風呂が楽しめました。
この日の女風呂は、立ち湯といって水深130センチくらいの温泉へ立って入るところがあって面白かった!
温泉というより、なんだかエクササイズできるような場所みたいな?
お湯の温度もぬるめだったので、そこでずっと他愛もない話や将来の展望について(!?)話していました。
最初1時間半くらい入ってたけど、あっという間でしたね!
日帰り入浴客専用という名の何もない広間でしばらくお茶でものんで(*゜ρ゜) ボーっとした後、お昼ご飯。せめてテレビくらいはあっても良かったかなあ@@(オリンピック開会式見たかった・・・)
でもその代わり座布団はいっぱいありました。
テレビも何もないので、DSで盛り上がる!なんといっても4人のうち3人がDSでトモコレをやっていたので、住人のコピーやら持っていない宝物の交換が行われましたw
宝物はあと1個そろえばコンプリートというところまできたー(≧▽≦)
DSで通信したら、DSTシャツというアイテムをもらったよ。

お昼は、豆乳鍋とかいろいろ。なんだかしいたけが美味しかったのが記憶にある。私は十分な量だったけど、透環ちゃん的には何か寂しかったらしい!この人、見かけによらずかなり食べるからなあ・・・
食べたものはいったいどこに行くんですか?
その後大広間でしばし皆で昼寝をした後、再びお風呂!
ここでもあっという間に時間が過ぎ、髪乾かしたり化粧したりとかで、送りバスの時間ギリギリにロビー到着(^^;
透環ちゃんは今病院内で勤務していて、けっこう充実してるらしい。
仕事関連で楽しい話をしてくれるのは、今回の職場になってからな気がするよ!聞いていて嬉しく思います!(・∀・)イイ!!
待合室がいつも暖かいので、待っている間寝てしまう高齢者の方が多いけど、寝てると思ったら本当にお迎えが来ていた話とか(でも今回はその後帰ってきたらしい@@)、受付をした人のカルテを探したら該当のものが既に死亡した人のカルテで、誰が受付をしたのかわからないことがあったとか (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いろんなことがあって面白いのだそうです。
たとえいつまで勤められるかという保証がなかったとしても、そういう経験は次に生かされると思うよ!

駅前で見かけたオブジェ。このオブジェについては多大な可能性があることがバスの中で話題になりました。
実はYの形になっているのだとか、パイルドライバーをくらった形なのだとか、八つ墓村のスケキヨさんだとか・・・奥が深いのです!
そういえば外は雪が降ってたと思う。
仙台に戻ってきた時間がまだ早かったので、甘いものを食べに行きました。
透環ちゃんが大好きな、キルフェボンというタルトのお店。
それぞれ違うタルトを食べてみた。
フルーツが苦手な私はチーズタルトを頼みました。ちょーおいしかった!ヾ(≧▽≦)ノ
タルトの500円なんて・・・あっという間になくなったよ!!ウワァァ━━。。・゚・(ノД`)・゚・。━━ン!!!!
食べ終わってしまった後は、夫妻が嫁の家での夕飯デビュー2回目に行くというので、それを笑顔で見送り、私たちはお風呂の荷物などを置きに宿へ戻って、オリンピックの開会式を観ていました。
夕飯に出かけたのは結局21時くらいかな。
昭和の香りのする居酒屋へ連れていってくれるというのでついていった!
透環ちゃんも以前いったことがあると言っていたw

半べえというお店。何かを大売出ししているようです(・ω・)
ドアの横にあるグリコが気になる!

中は各国の国旗がいっぱい!オリンピックが開催されているから!という理由ではない気がする@@
BGMに青い山脈とか流れてた。というか、曲がとにかく昭和なのはわかったけど唯一曲名がわかったのがそれだった。なんか軍歌っぽいのも多かったような!?

これは豆腐のチーズ焼きだったかな!?
しいたけ串がなんだか可愛い(;´Д`)
なんといっても1品1品がだいたい100円とかなのが、安くて良いなw
隣にいたカップルが、付け合せにくる生キャベツ(無料、おかわり自由)をもりもり食べていたのが印象的でした。
その2へ続く
前回と同じビジネスホテルなのに温泉もあるアパヴィラホテル(仙台駅五橋)へ宿泊し、泊まった夜からお風呂でゆったりしていました♪
なんといっても一人あたま1泊2000円しないとか・・・なんという安さ( ゚Д゚)ポカーン
既に価格がネカフェと変わらないじゃないか><
中でも深夜1時まで温泉に入れるのが良いなあ。女風呂のほうけっこう人いたし、特に女の人に人気なのかもしれない。
今回も透環夫妻と一緒に、秋保温泉へ行ってきました!
松島もいいねーっていう話もあったんだけど、秋保温泉のほうが送迎プランが充実していて安かったというのが決定的でした。そういえば、松島は学生時代に行った以来行ってないなあ。新緑の時期とか寒くない時期に行きたいかも!
仙台駅から朝9時の送迎バス。
タイトル、「バレンタイン」のとおり、透環ちゃんから手作りチョコレートをもらった・・・!(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

私には絶対作れません(・x・)
自分の力量を悟って、今回も自分では作りませんでした)`v')"・:.
このチョコは家に帰ってから美味しくいただいたよ!!(おいしかった)
ところで、透環ちゃんの本命の彼氏には何をあげたのか・・・

ちなみにチョコではないので、食べられません!
すぷりんさんのキャラを作成したらしい。詳しくは透環ちゃんのブログへヽ(・∀・ )ノ
しかしすごいね・・・売り物になるね・・・
チョコもハート型でちゃんと作ったらしいです!
バスが向かった先は、秋保温泉にあるホテル瑞鳳
ロビーとかもけっこう立派なつくりだったんだけど、あんまり上手く撮れなかったので載せないでおこう・・・
室内にある川を鯉が泳いでました。
だいたい9時半くらいには着いて、15時半まで温泉入り放題かな!?
送迎と温泉とお昼ご飯がついて2500円らしい!なんかお得な気がするーー
着いた私たちはさっそく温泉に入ることにし、透環ちゃんと女湯へ乗り込みました。
透環ちゃんと温泉に入るのはこれで何度目だろうか@@
ここ1年だけでも少なくとも3回は入ってる!?オフの沢田公園でのお風呂に、ハワイアンズに、今回に・・・
まさに裸の付き合いですね\(^0^)/
温泉は透明湯だけど、種類もたくさんあって、特に露天風呂が楽しめました。
この日の女風呂は、立ち湯といって水深130センチくらいの温泉へ立って入るところがあって面白かった!
温泉というより、なんだかエクササイズできるような場所みたいな?
お湯の温度もぬるめだったので、そこでずっと他愛もない話や将来の展望について(!?)話していました。
最初1時間半くらい入ってたけど、あっという間でしたね!
日帰り入浴客専用という名の何もない広間でしばらくお茶でものんで(*゜ρ゜) ボーっとした後、お昼ご飯。せめてテレビくらいはあっても良かったかなあ@@(オリンピック開会式見たかった・・・)
でもその代わり座布団はいっぱいありました。
テレビも何もないので、DSで盛り上がる!なんといっても4人のうち3人がDSでトモコレをやっていたので、住人のコピーやら持っていない宝物の交換が行われましたw
宝物はあと1個そろえばコンプリートというところまできたー(≧▽≦)
DSで通信したら、DSTシャツというアイテムをもらったよ。

食べたものはいったいどこに行くんですか?
その後大広間でしばし皆で昼寝をした後、再びお風呂!
ここでもあっという間に時間が過ぎ、髪乾かしたり化粧したりとかで、送りバスの時間ギリギリにロビー到着(^^;
透環ちゃんは今病院内で勤務していて、けっこう充実してるらしい。
仕事関連で楽しい話をしてくれるのは、今回の職場になってからな気がするよ!聞いていて嬉しく思います!(・∀・)イイ!!
待合室がいつも暖かいので、待っている間寝てしまう高齢者の方が多いけど、寝てると思ったら本当にお迎えが来ていた話とか(でも今回はその後帰ってきたらしい@@)、受付をした人のカルテを探したら該当のものが既に死亡した人のカルテで、誰が受付をしたのかわからないことがあったとか (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いろんなことがあって面白いのだそうです。
たとえいつまで勤められるかという保証がなかったとしても、そういう経験は次に生かされると思うよ!

実はYの形になっているのだとか、パイルドライバーをくらった形なのだとか、八つ墓村のスケキヨさんだとか・・・奥が深いのです!
そういえば外は雪が降ってたと思う。
仙台に戻ってきた時間がまだ早かったので、甘いものを食べに行きました。
透環ちゃんが大好きな、キルフェボンというタルトのお店。


タルトの500円なんて・・・あっという間になくなったよ!!ウワァァ━━。。・゚・(ノД`)・゚・。━━ン!!!!
食べ終わってしまった後は、夫妻が嫁の家での夕飯デビュー2回目に行くというので、それを笑顔で見送り、私たちはお風呂の荷物などを置きに宿へ戻って、オリンピックの開会式を観ていました。
夕飯に出かけたのは結局21時くらいかな。
昭和の香りのする居酒屋へ連れていってくれるというのでついていった!
透環ちゃんも以前いったことがあると言っていたw

ドアの横にあるグリコが気になる!

BGMに青い山脈とか流れてた。というか、曲がとにかく昭和なのはわかったけど唯一曲名がわかったのがそれだった。なんか軍歌っぽいのも多かったような!?


なんといっても1品1品がだいたい100円とかなのが、安くて良いなw
隣にいたカップルが、付け合せにくる生キャベツ(無料、おかわり自由)をもりもり食べていたのが印象的でした。
その2へ続く

前から思ってたけど
ちゃみたんって週末になると旅行に出かけてる!?
いろんなとこに行ってていいなあ_(・。・)~゜ ボーッ
日常を離れて、違う風景を見たりいつもと違うものを食べたりしてると
違う自分を発見できたりしていいよね~ あたしも旅行は好きw
でもホテルが2000円だなんて、安すぎじゃあーりませんか??
ちゃみたんって週末になると旅行に出かけてる!?
いろんなとこに行ってていいなあ_(・。・)~゜ ボーッ
日常を離れて、違う風景を見たりいつもと違うものを食べたりしてると
違う自分を発見できたりしていいよね~ あたしも旅行は好きw
でもホテルが2000円だなんて、安すぎじゃあーりませんか??
Like
>ざきちゃん
1月末のオフから、先週までは確かに毎週予定が入っていた(;´Д`)
あんまり出かけると、たまには家にいたくなるのです!なので、今日は家にいるつもりだったんだけど、友達が遊びに来ることになりやはりこれから外へ・・・
でも、遊んでくれる人がいるのは幸せなことだと思った。
ホテルはね、2ヶ月くらい前に予約すると、通常よりもかなり割り引いてくれるみたいだよ。飛行機とかも、予約は2ヶ月前かな!
1月末のオフから、先週までは確かに毎週予定が入っていた(;´Д`)
あんまり出かけると、たまには家にいたくなるのです!なので、今日は家にいるつもりだったんだけど、友達が遊びに来ることになりやはりこれから外へ・・・
でも、遊んでくれる人がいるのは幸せなことだと思った。
ホテルはね、2ヶ月くらい前に予約すると、通常よりもかなり割り引いてくれるみたいだよ。飛行機とかも、予約は2ヶ月前かな!
by yuki-chami
| 2010-02-17 23:59
| おでかけにっき
|
Comments(2)